「結婚はしない予定だけどパートナーは欲しい」
「結婚よりもパートナーシップの方が今の生活に合っている」
この記事はこんな風に考えてる50代男女向けに「結婚しないパートナー」との出会い方を紹介します。
【先に結論!】この記事のまとめ
先にこの記事のまとめをお伝えすると、以下となります。
- 50代が自然にパートナーを見つけられる確率は低め
- パートナー探しはマッチングアプリ・結婚相談所が効率的
- おすすめのマッチングアプリは「マリッシュ」
- おすすめの結婚相談所は「オーネットスーペリア」
- 「結婚しないパートナー」を希望する人に絞って探すべき
法律婚(普通の結婚)と比べると、パートナーを希望する男女は少数派。
自然にパートナーを希望する人同士が出会える確率は低いです。
だから、もし本気でパートナーを探すならパートナーを希望する人を指定して出会える方法を選んでください。
パートナー探しにおすすめの方法はマッチングアプリもしくは結婚相談所です。
なぜなら、この2つを利用すればパートナーを作りたくてサービスに登録した男女がすぐ見つかるからです。
でも結婚相談所は男女とも有料で毎月1万円以上かかります。
この点、マッチングアプリなら1ヶ月数千円で使えるのでコスパが高いです(女性は無料)。
先ほど紹介したマリッシュはマッチングアプリの中でも料金は最安値クラス!
最も安いプランは1ヶ月1,650円で使えます。
会員数も多く(累計200万人以上)、使うことによるリスクが少ないのでおすすめです。
もちろん、マリッシュ以外にもパートナー探しにおすすのアプリはあります。
以下の3つは40代〜60代の会員が多い優良アプリです。
3つすべて無料で登録でき、お相手の検索も無料です。
会員登録し、近くにパートナーを探してる異性がいるかどうかをチェックしてください!
アプリ | 特徴 | リンク |
---|---|---|
マリッシュ |
✅ 離婚歴がある男女が多くパートナー希望者の割合が高い ✅ 40代50代会員の割合が高い ✅ 毎月20万人のカップルが誕生中♪ ✅ スクロールして詳細を見る |
公式 |
ユーブライド |
✅ パートナーを探してる異性がすぐ見つかる ✅ 40代の男女が多いから年下を狙える ✅ 結婚相談所大手の運営アプリだから安心 ✅ スクロールして詳細を見る詳細を見る |
公式 |
ペアーズ |
✅ 累計会員数は2,000万人以上 ✅ 40代・50代の出会いもカバー ✅ スクロールして詳細を見る詳細を見る |
公式 |
50代が結婚しないパートナーと自然に出会うのは難しい
50代の男女が結婚しないパートナーと自然な場所で出会うのは難しいです。
50代の出会いの場として一般的なのは
- 会社
- 友達の紹介
- 習い事
- 趣味・サークル活動
- 飲み屋
などですよね。
これらは自然な出会いが生まれる良い場所です。
でも結婚しないパートナーと出会える確率はかなり低め。
なぜなら
- 40代50代は7〜8割の確率で結婚している
- 40代〜60代で「結婚しないパートナーでもOK」な人は50%以下(参考:株式会社オーネット)
という現実があるからです。
つまりパートナー候補になるのは40代・50代・60代全体の10%強くらいなのです。
※数字は目安です
なので、普通の生活の中でパートナーになってくれる人を見つけるのは難易度は高めです。
結婚しないパートナー探しにおすすめの出会い方は2種類
普通の生活では結婚しないでOKのパートナーを見つけるのは困難。
でも、婚活サービスを使えばパートナーを見つけられる確率が一気に上がります。
パートナー探しにおすすめの婚活サービスは
この2種類。
婚活パーティという方法もあります。
でも結婚しないパートナーを探すときは「事実婚希望者のみ限定」の婚活パーティに参加しなくてはなりません。
そして、事実婚希望者のみ限定の婚活パーティーの数はとても少ないので、参加はなかなか難しいです。
ここからは、マッチングアプリと結婚相談所で結婚しないパートナーを探す方法を解説します。
50代のパートナー探しにアプリを使うメリット・デメリット
結婚しないパートナーを探す方法として、マッチングアプリはとても優れています。
まずはマッチングアプリのメリット・デメリットを紹介し、マッチングアプリが結婚しないパートナーを探すのに向く理由を解説します。
結婚しないパートナーを希望する会員が多い
マッチングアプリで結婚しないパートナーを探す3つのメリット
- 結婚しないパートナーを希望する人が多く登録している
- 価値観が似た人を見つけやすい
- 男性の利用料金は毎月数千円、女性は無料で使える
マッチングアプリの最大のメリットは「結婚しないパートナーを希望する会員の多さ」です。
人気のあるマッチングアプリは累計で2,000万人以上の会員が登録しています。
膨大な会員の中から似た価値観を持つ人を探せるので、多くの人とコンタクトが可能です。
利用料金の安さもマッチングアプリの魅力。
マッチングアプリは男性有料、女性無料が基本です。
男性有料と言っても料金は1ヶ月数千円くらいなので、飲み会1回分くらいの出費で1ヶ月間アプリを使えます。
パートナー探しの本気度が低い人がいる
マッチングアプリで結婚しないパートナーを探す3つのデメリット
- 結婚しないパートナー探しの本気度が低い人もいる
- 詐欺や勧誘が目的の人たちがアプリの中にいる
- 40代・50代・60代が多いマッチングアプリは少ない
もしマッチングアプリのプロフィールに「結婚しないパートナーを希望」と書いてあっても、本気度はわかりません。
ただの興味本位でプロフィールに掲載している可能性があります。
自己申告なので、どれくらいの本気度なのかわからないのです。
これはマッチングアプリで結婚しないパートナーを探す最大のデメリットです。
だから2人で出会う前にメッセージ交換で相手の本気度をしっかり確認することが大事。
中には詐欺や勧誘目的でマッチングアプリに登録する人もいます。
相手のプロフィールに書いてあることを鵜呑みにせず、信頼できる相手かどうかはしっかり判断しましょう。
特に中高年はマッチングアプリにいる詐欺師に狙われやすい傾向があります。
注意・警戒してください。
50代のパートナー探しにおすすめのアプリ
結婚しないパートナー探しにマッチングアプリを使うのが向くのは以下に該当する50代男女です。
- ネットやスマホでの出会いに抵抗がない人
- フットワークが軽く、いろんな人とメッセージ交換したり、会ってみたい人
この2つ両方に該当する人向けに、おすすめマッチングアプリを紹介します。
それぞれのアプリで結婚しないパートナーを探す方法も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
「ユーブライド」ならフリー検索でパートナー希望者を探せる
- 「フリーワード検索」でパートナーを探してる人がすぐ見つかる
- 40代も多く、会員数は50代の2倍以上!
- お相手が有料会員なら有料会員にならなくてもメッセージ交換可能
- 東証プライム上場企業が運営だから信頼性が高い
ユーブライドは老舗マッチングサイトです。
ただ歴史があるだけでなく、今も毎日たくさんの男女が入会する人気のあるサービスです。
運営会社が結婚相談所最大手の株式会社IBJなので、この影響が多いのかもしれません。
ユーブライドを使えば簡単にパートナーを探してる異性を見つけられます。
ユーブライドに無料会員登録したら「フリーワード検索」で以下のキーワードを指定して検索してください。
- パートナー
- 事実婚
そうすれば、事実婚やパートナーなどの関係性に興味がある人が検索結果に表示されます。
検索結果に表示された人のプロフィールをじっくり読み、気になる異性がいたら「いいね!」してみましょう。
ユーブライドは男女共に有料ですが、マッチングしたお相手が有料会員なら無料会員のままでもメッセージ交換可能。
なので有料課金するのはマッチング成立後、相手の課金状態を確認してからOKです。
正式名称 | ユーブライド |
評価 | ★★★★★(4.2)※App Storeでの評価 |
累計会員数 | 287万人(2024年5月10日時点) |
女性の利用料金 | 1ヶ月4,300円(最安プラン:1ヶ月2,400円) |
運営会社 | 株式会社IBJ※東証プライム上場企業 |
公式URL | https://youbride.jp/ |
「マリッシュ」はパートナーを希望する人の割合が高い
- 40代50代会員の割合が高い
- 結婚しないパートナーを希望する男女の割合が高い
- 男性の料金は業界最安値クラス!女性はもちろん無料
マリッシュは30代以上の利用者割合が多い、中高年向けのマッチングアプリです。
利用者の年齢層が高くバツイチや子供がいる人も多く登録しているせいか、法律婚を望まない人が多いのも特徴。
結婚しないパートナーを希望する人の割合の高さは国内マッチングアプリではダントツの1位です。
サービス名 | マリッシュ |
評価 | ★★★★★(3.7)※App Storeでの評価 |
累計会員数 | 200万人以上 |
女性の利用料金 | 無料 |
おすすめ機能 | プロフィール検索・キーワード検索 |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
公式URL | https://marrish.com/ |
マリッシュで結婚しないパートナーと出会う方法
マリッシュで法律婚を希望しない人を探すときはプロフィール検索を使いましょう。
まず「結婚に対する意思」で「今のところ結婚は考えていない」を選択している人を検索します。
そして、次は自己紹介文をチェック。
そこで結婚しないパートナーへの意思を確認し、価値観が合いそうであれば「いいね!」しましょう。
マリッシュではプレミアムオプションに課金するとキーワード検索ができるようになります。
こちらの方が手っ取り早いので、予算に余裕がある人にはおすすめです。
マリッシュも会員登録は無料。
無料会員のままでも検索機能などは使えます。
無料登録し、まずは検索してみましょう。
「アンジュ」は40代・50代会員割合が全体の75%以上
- 40代・50代会員が全体の75%以上だから安心して使える
- 30歳以上限定のアプリだから落ち着いてる
- 1ヶ月の料金は最安値クラス!
アンジュはマッチングアプリとしては珍しく、登録者に対して「30歳以上」という年齢制限を設けています。
だからなのか、結果的に結婚しないパートナーを求める30代〜50代が多く登録する人気アプリとなっています。
最も多い年齢層は男女共に40代。
だから50代でも何も問題なく利用でき、年下のパートナーを探せます。
料金が安いのも魅力的で、料金の安さではアンジュは業界トップクラス。
お金を節約しながら出会えるのは嬉しいですね。
※女性は無料
正式名称 | アンジュ |
評価 | ★★★★★(3.1)※App Storeでの評価 |
累計会員数 | 80万人以上 |
女性の利用料金 | 無料 |
おすすめ機能 | プロフィール検索 |
運営会社 | 株式会社アンジュ |
公式URL | https://ange.gift/ |
「ペアーズ」では有料の検索機能がおすすめ
- 会員数が多いから地方都市でも結婚しないパートナーを探せる!
- 事実婚に関連したマイタグがある
- シンプルでマッチングアプリ初心者でも使いやすい
ペアーズは日本で最も会員数が多いマッチングアプリです。
会員数が多いのでさまざまな価値観を持つ人がいるのが特徴。
とうぜん結婚しないパートナーを探している男女もたくさん登録しています。
大都市だけでなく地方都市でも入籍婚を希望しない人を探しやすいです。
ただ、会員数が多くてもさすがに50代・60代は割合的には少なめ。
50代がパートナーを探すときは、40代くらいの会員の方が探しやすいです。
正式名称 | Pairs(ペアーズ) |
評価 | ★★★★★(4.2)※App Storeでの評価 |
累計会員数 | 2,000万人以上 |
50代会員数(累計) | 88万人以上※2023年6月に調査 |
女性の利用料金 | 無料 |
おすすめ機能 | マイタグ |
運営会社 | 株式会社エウレカ ※NASDAQ上場企業のMatch Groupのグループ企業 |
サービス名 | https://www.pairs.lv/ |
ペアーズで結婚しないパートナーと出会う方法
ペアーズで結婚しないパートナーと出会うには、プロフィール検索を使いましょう。
具体的には「結婚に対する意志」で「今のところ結婚は考えていない」と設定し、異性を探してください。
※年齢や年収なども設定可能です
そうすれば異性と出会いたい願望はあるけど、結婚という形式には興味関心がない男女がヒットします。
ペアーズには「友情婚・事実婚もアリ」というマイタグがあり、これに参加するのもいいですね。
でも、このマイタグの参加者は数百人しかいません。
今のところ情報交換くらいにしか使えないと思います。
もしパートナー探しの予算に余裕があれば男性はプレミアムオプション、女性はレディースオプションへの加入がおすすめ。
これにより男女共に出費が増えますが、フリーワード検索が使えるようになります。
フリーワード検索が使えれば
- 事実婚
- パートナー婚
- 結婚しないパートナー
- 結婚なしのパートナー
- 籍は入れない
などのキーワードを自己紹介文に登録した人をすぐ見つけられます。
パートナー探しに使える予算があり、本気度が高い人におすすめの機能です。
ペアーズへの会員登録は無料。
会員の検索などは無料会員のまま可能なので、まずは無料会員のままどんな人がいるかチェックしてみましょう。
結婚相談所でパートナーを探すメリット・デメリット
ここからは結婚相談所を使った結婚しないパートナー探しについて解説します。
まずは結婚相談所を使うメリット・デメリットから。
非法律婚への意欲が高い人が見つかる
結婚相談所で結婚しないパートナーを探す2つのメリット
- 結婚しないパートナー探しのモチベーションが高い人が見つかる
- アドバイザーに事実婚実現へのアドバイスをもらえる
結婚相談所は入会金や月額料金がマッチングアプリより高いです。
高い料金を支払ってまで登録しているのですから、会員の平均的なモチベーションも高いです。
結婚しないパートナーの場合は事実婚扱いとなります。
結婚相談所に登録してまで事実婚できる相手を探す人は、本気度が極めて高い人ばかり。
事実婚に関連した法律やトラブルに詳しいアドバイザーからアドバイスをもらえるのもメリットです。
経験豊かなアドバイザーなら事実婚をした夫婦のその後も詳しいでしょうから、有効的なアドバイスを期待できます。
結婚しないパートナーを希望する人は少ない
結婚相談所で結婚しないパートナーを探す2つのデメリット
- 結婚しないパートナーを希望する人はかなりの少数派
- 料金がマッチングアプリの数倍以上かかる
最大のデメリットは結婚相談所に登録する人のほとんどは結婚を希望すること。
つまり結婚しないパートナーを希望する人は割合的にはかなり少ないです。
ただ、離婚歴がある中高年・シニア層に関しては法律婚ではなく事実婚を希望する人が増えています。
もし結婚相談所で結婚しないパートナーを探す場合、離婚歴がある人でないと希望者が見つかりにくいかもしれません。
料金についてはすでに説明した通りです。
マッチングアプリと比較したら入会金が発生したり、月額費用が高く、トータルで数倍以上のコストが発生します。
50代の結婚しないパートナー探しに向く結婚相談所
結婚しないパートナー探しに結婚相談所を使うのが向くのは以下に該当する50代男女です。
- 強い気持ちや信念があり非法律婚を選択したい人
- 結婚しないパートナーと長く連れ添っていたい人
この2つ両方に該当する人向けに、おすすめの結婚相談所を紹介します。
おすすめの結婚相談所は以下の2つ。
どちらも中高年・シニアに強い結婚相談所です。
ただ、登録時は「入籍しないパートナー探しが目的」「事実婚できる相手を希望」などのように、しっかり目的を伝えましょう。
女性はアプリと結婚相談所の併用がおすすめ
女性の場合はマッチングアプリと結婚相談所を併用がおすすめです。
なぜなら、ほとんどのマッチングアプリは女性が無料だからです。
結婚相談所と併用したとしても、結婚しないパートナー探しにかかるコストは結婚相談所の分のみ。
それに、マッチングアプリと結婚相談所はお互いの欠点を補える関係性です。
両方を利用することで、理想のお相手が見つかる確率が大きく上がります。
予算と時間に余裕がある女性は併用してみてはどうでしょうか?
50代男女が「結婚しないパートナー」を探すコツ
50代の男女が法律婚ではなく結婚しないパートナーを探すときのコツを紹介します。
求めるパートナー像を明確にする
法律婚、つまり普通の結婚がどんなものかは結婚していない人にもイメージしやすいですよね。
でも「結婚しないパートナー」がどんなもので、男女がどんな関係性になるかを明確にイメージできる日本人は少ないです。
結婚・夫婦と違い「結婚しないパートナー」という概念は曖昧です。
なので、まずはあなたがパートナーに求めるものを箇条書きにしてください。
そして
- なぜ結婚相手ではなくパートナーが欲しいのか?
- パートナーに求める条件は何か?
なども箇条書きにしてみましょう。
言語化することで求めるパートナー像が明確になり、相手探しをするときの基準になります。
ただ、高すぎる理想を持つのはやめましょう。
普通の恋愛・結婚と同じで、結婚しないパートナーでも高すぎる理想を持つと失敗します。
「フィーリング」も大事にする
結婚しないパートナー探しでも「フィーリング」を大事にしましょう。
籍を入れなくても、パートナーはこれから多くの時間を一緒に過ごすことになる相手です。
価値観が同じでもフィーリングが合わなくては一緒にいて苦痛を感じます。
一緒にいる相手は価値観が同じである必要はありません。
同じ価値観でなくても、同じ方向を向いていればOKです。
フィーリングが合い、なおかつ一緒に同じ方向に向かって進んでいける人を探しましょう。
アプリ | 特徴 | リンク |
---|---|---|
ユーブライド |
✅ パートナーを探してる異性がすぐ見つかる ✅ 40代の男女が多いから年下を狙える ✅ 結婚相談所大手の運営アプリだから安心 ✅ 詳細を見る |
公式 |
マリッシュ |
✅ パートナー希望者の割合は国内トップ ✅ 離婚歴がある男女が多い ✅ 40代50代会員の割合が高い ✅ 詳細を見る |
公式 |
アンジュ |
✅ 40代・50代会員が全体の75%以上 ✅ 30歳以上限定のアプリだから落ち着いてる ✅ 1ヶ月の料金は最安値クラス! ✅ 詳細を見る |
公式 |